研究内容
新材料・新原理アクチュエータ・デバイス
・磁性ゲルアクチュエータ
![]() |
磁性ゲルとは,ミクロンサイズの磁性粒子をシリコーンゲル中に分散させることによって,粘弾性と強磁性を両立させた機能性材料です.この素材を使用し,人の筋肉の様に柔軟な動作を示すアクチュエータの研究を行っています. |
テーマ紹介用資料(学会発表)ダウンロード(pdf形式)
・超磁歪素子を用いたスピーカ
![]() |
超磁歪現象を利用したアクチュエータとして,超磁歪素子を用いたスピーカを研究しています.超磁歪材料の磁歪定数と透磁率の非線形性を考慮し,磁場と構造の連成解析により設計を行っています. |
テーマ紹介用資料(学会発表)ダウンロード(pdf形式)
・強磁性形状記憶合金アクチュエータ
![]() |
Ni-Mn-Ga系合金単結晶の強磁性マルテンサイト相に磁場を印加すると,巨大な磁場誘起ひずみが発現することが知られており,アクチュエータへの応用が期待されています.我々は,強磁性形状記憶合金であるNi-Mn-Ga合金を用いた振動アクチュエータを提案し,電磁場と構造の連成解析手法を用いて,周波数応答特性を予測するだけでなく,試作機を用いた評価を行っています. |
テーマ紹介用資料(学会発表)ダウンロード(pdf形式)
・感温磁性アクチュエータ
![]() |
充電工具などに搭載されているリチウムイオン電池の保護機能として,所定の温度以上で大電流を高速で遮断するため,高精度な温度検知,高速応答,長ストロークスイッチングが可能なサーモスイッチが開発されています.我々は,感温磁性材料を用いた高速応答サーモスイッチ構造を提案し,磁場と熱の連成解析と試作機を用いた実験により有効性を検証しています. |
テーマ紹介用資料(学会発表)ダウンロード(pdf形式)